2014年12月20日
もうすぐクリスマス
12月17日水曜日は夜から雪になりましたね
豊田市は10㎝程度
それくらいの雪でも 慣れない私たちは あたふたしてしまいます
北のほうでは 大変な災害になりました
自然が変わってきているので 予測できない災害に襲われます
どんなときにも とっさに動ける心身を持っていたいものですね




豊田市は10㎝程度
それくらいの雪でも 慣れない私たちは あたふたしてしまいます
北のほうでは 大変な災害になりました
自然が変わってきているので 予測できない災害に襲われます
どんなときにも とっさに動ける心身を持っていたいものですね
心
大事な大事な
こわれもの
大切な大切な
たからもの
絆
繊細な細工のオルゴールです

クリスマスイルミネーションが
目を楽しませてくれる季節になりました
皆様におかれましては
健やかにお過ごしのことと存じます
来年も素晴らしい年でありますように
心よりお祈り申し上げます
タンポポ仲間からのクリスマスカードです

2014年12月20日
姉妹じゃないのよ
笑顔がすてきなおんなのこたちです
ママがお料理をしている間 二人で遊びます
自然食が大好きです
元気です
2014年12月20日
平成26年12月のタンポポファーム
1・紅白豆ご飯
2・かぶら蒸し
3・椎茸のあわびもどき
4・栗きんとん
5・れんこんのあけぼの和え
6・バナナのデザート春巻き
7・ごぼうの梅煮
ちいさな子供からお年寄りまで安心して勧められます

かぶら蒸し
ゆり根、さつま芋、エノキ、絹豆腐、かぶ、長芋がたっぷり入っています
椎茸のあわびもどき
椎茸のカップに
レンコン、ねぎ、生姜、すりエゴマを混ぜた豆腐のお団子を詰めました
ここまでは大成功

その後
ごま油で焼き 裏返して 蓋をしました
弱火なのをいいことに すっかり焼きすぎて
なんと 真っ黒焦げにしてしまいました



栗きんとん
さつま芋を茹でるときに くちなしの実
を入れて鮮やかな色を付けました

皮のからあげ
リンゴ、さつま芋、れんこん、かぶ
皮も捨てません から揚げしてカリッといただきます
有機バナナのデザート春巻き
春巻きの皮を三角に切り
有機バナナとリンゴのコンポートを包んで揚げてきなこをまぶしました
赤大根アップルアップ漬け
ごぼうの梅干し煮

ごぼうは皮つきで梅干しと一緒に10時間煮ます
時間がないので先生が途中まで煮てくださっていました
味付けは梅干しのみ 柔らかくて美味です




「タンポポファーム」
場所:愛知県豊田市明和町2丁目
電話番号:0565-28-1259