2016年02月11日
桃の節句

待ちに待ったかわいいお姫様です



三月三日は桃の節句ともいいますね

お雛様を、女の子の形代として
災いがふりかかりませんように

美しく成長してよい結婚に恵まれ
人生の幸福を得られますように

あたたかい思いを込めて飾るのだそうですよ

2015年12月19日
アイちゃん
こんちわん



わたし あいちゃんよ


おねえさまとか おばさまがだいすきだわん


いつも 歓迎してるわぉ~ん


でも わたし ちょっとはずかしがりやなの


はずかしがりやでひとみしりだけど
がんばってちゃんと伝えるわん

みなさま今年も


2015年12月19日
2015年07月14日
2015年06月17日
エプロンとか花とか


タンポポ先生です

残念ながらご本人の希望で
☆顔を隠しましたが☆
笑顔が可愛くって きれいなひとなんですよ


このエプロンも
タンポポ仲間の作品です
エプロンの胸元には
布コサージュ付きです


タンポポさんの部屋のグリーンたちです
2015年05月09日
花とアイちゃん♡
タンポポさんの花は たくましい



アイちゃんは 玄関先で しっかり門番をしています

去年の母の日プレゼントのミニバラが庭に地植えされて
こんなにカワイイ花を咲かせてくれました

季節が変わり
軒下に出されていたシクラメンも 又 花をつけましたよ
軒下に出されていたシクラメンも 又 花をつけましたよ
アイちゃんは 玄関先で しっかり門番をしています

2015年05月09日
着物リメイク
箪笥に眠っている着物をリメイクして
生地や色柄を活かして

生地や色柄を活かして
全く別のものに生まれ変わらせる技をもった女性が
毎月「タンポポファーム」に通っていますよ
その女性の手で 昔ながらの着物がこんなにファッショナブルに生まれ変わりました







で隠れてますが 作った方も 上品な美人さんです


毎月「タンポポファーム」に通っていますよ
その女性の手で 昔ながらの着物がこんなにファッショナブルに生まれ変わりました

カードケース

エプロン

スーツ(総絞り)

この方が作ったのですよ
総絞りの起伏や 綺麗な淡い色合い わかりますか?
素敵ですよ~



ランチョンマット 鍋敷き 袖カバーも縫ったんですって
ランチョンマットはリバーシブルですよ

今月から このランチョンマットで
食卓が一段と華やかになりました

2015年02月26日
タンポポのこどもたち
タンポポのかわいいこどもたちです

タンポポさんに通うママたちは
独身のころから とか
新婚さんのころから とかに
タンポポ仲間になりました
毎月 タンポポさんに通って
食材や調味料の選び方を知り
自然食の調理を学び
めでたくも こんなにカワイイ こどもたちに恵まれました

不思議なことに
このこたちには 好き嫌いがありません
なんでも食べてすくすく成長しています
そして ゆったり 落ち着いています
これぞ 食育ですね
私も もっと早くから
できたら子供がお腹に住む前から
自然食を学べていたら・・・なんて思っています
遅かりし・・・残念

タンポポさんのリビングダイニング キッチン入口の壁に
慈愛あふれるウォールプレートがあります
母?と こどもが5人
慈愛あふれるウォールプレートがあります
母?と こどもが5人

2015年02月26日
タンポポ2月の花
豪華です
黄色のシンビジウム



可憐
黄色のカランコエ





こんにちわぁ

カメさんですぅ


水仙の花瓶を支えるカメさん かわいいです

水仙の花は水洗タンクの上にも挿してありました


まだまだ元気キレイなシクラメン


2015年01月22日
1月の花とちいさいおともだち
花も ちいさいこたちも すくすく育ってますよ



ママが お料理してるとき ちゃんとおりこうに待ってます
ハイハイ


ハイハイハイ


ハイ
